マットレス
清潔で気持ち良いという
おもいが快適な眠りへ
「家の中で一番きれいにしておきたい場所はどこですか?」
「一日の疲れをとる安心して眠れるベッドの上が…」
人は一晩で寝ている間にコップ1杯分(200~600㎖)の汗を
かいていると言われています。
冬でも200㎖かいているということは驚きですね。
それだけの量を毎晩吸い込んでいらっしゃる寝具さんたち。
汚れがないわけがありません。
シーツやベッドパッドがあったとしても、汚れは徐々に染みついていきます。
お子様やペットがオネショをしてしまった、もどしてしまったなど、
汚す要素はいっぱいあります。
汚れが取れなくなる前に、カビが生える前に。
あなたが快適に眠るために、毎日使うマットレスだからこそ清潔に。
クリーニング期間の目安
通常3年に1度 汚れ後できるだけ早く
施行時間の目安(オプションなし)
シングルサイズ片面 2時間~2時間半
シングルサイズ両面 2時間半~3時間
BEFORE

AFTER
洗浄汚水
【おすすめポイント①】
マットレスの大きな悩みの一つが「カビ」です。裏側に湿気が溜まりやすくカビが発生します。特に梅雨と冬という天気の悪い時期によく出てくるのだから困ったもんで…。
一度生えたカビは完全に取り除くことはなかなかに難しい…
そこで洗浄後の長期防臭・抗菌コーティング加工がおすすめです。
3年以上の効果が見込めます。
【おすすめポイント②】
取り外せるカバーの付いたマットレスはそれをクリーニングに出せばOK。ですが薄いカバーでは汚れが中身にも付きます。「これ本当に洗えるの?」っことも。当店はカバーを付けたままの状態で洗い、吹き付け洗い(洗濯機のように回さない)のため、あとで縮んで入らなくなることはありません。

価格は〈税別表示〉です